Google

ChromeがAI技術を用いた新機能をリリース!タブの自動整理や文章作成サポートなど

2024.01.26編集部
ChromeがAI技術を用いた新機能をリリース!タブの自動整理や文章作成サポートなど

Google Chromeは23日、最新版のリリースにて個々のユーザーの経験に合わせてパーソナライズされた生成AI機能を試験的に導入することを発表しました。これらの機能は、米国内のユーザーから順次利用できるようになるとのこと。

タブの自動整理

https://blog.google/products/chrome/google-chrome-generative-ai-features-january-2024

大量のタブを管理するためのタブグループは便利ですが、それを作成するにはこれまで一手間かかっていました。しかし新たにAIが導入された「Tab Organizer」を使用すると、開いているタブをもとにChromeが自動的にタブグループを提案・作成します。旅行計画、トピックのリサーチ、ショッピングなど、同時に複数のタスクをこなしている場合、この機能は特に役立ちそうです。

AIでテーマを作成

https://blog.google/products/chrome/google-chrome-generative-ai-features-january-2024

昨年、GoogleはAndroid 14やPixel 8デバイス向けに生成AIを用いた壁紙を導入しましたが、同じ画像生成モデルをChromeにも取り入れることで、ブラウザをさらにパーソナライズできます。好きな主題、ムード、視覚的なスタイル、色を選ぶだけで自動的にカスタムテーマを生成します。

Web上での文章作成をサポート

Help-me-write

さらには、Web上で文章を書くことをサポートしてくれる機能も発表。文章として表現したい情報を簡単に提示するだけでAIが適切なフォーマットでの文章作成をサポートしてくれます。

カバー画像クレジット: Confidence - stock.adobe.com

出典: Chrome is getting 3 new generative AI features

Google

最新のニュース

Latest News

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。