UXデザイン
UXデザインに関する学習コンテンツや最新情報、コラムなどデザイナーのための記事を配信しています
UXデザイン基礎編
UX Design Basics
- UXデザイ ン・2023.01.05UXとは?UIやCXとの違いから最適化の基本まで事例を含めて解説!
- UXデザイン・2023.01.05UXデザインとは?UIデザインとの違いや手法を事例を交えてわかりやすく解説!
- UXデザイン・2023.01.05ユーザビリティとは?誤解されがちな「ユーザビリティ」の本当の意味
- UXデザイン・2023.01.05UI/UXとは?図解でわかりやすくUIとUXの違いを解説
UXデザイン手法
UX Design Methods
- UXデザイン・2023.01.05人間中心設計とは?ユーザへの共感に基づいたプロダクトデザインのフレームワーク
- UXデザイン・2023.01.05ペルソナとは?効果的なペルソナを作成するための手順とポイント
- UXデザイン・2023.01.05カスタマージャーニーとは?マップの作り方のポイントを事例を含めて解説
- UXデザイン・2023.01.05ユーザーインタビューとは?仮説思考で進める施策に繋がるインタビュー設計
- UXデザイン・2023.01.05エスノグラフィとは?ケチャップのボトルが逆さまになった理由
- UXデザイン・2023.01.05プロトタイプとは?作成のポイントや効果的な利用法を解説
- UXデザイン・2023.01.05ストーリーボードとは?UX設計のためにアイデアを可視化する手法
- UXデザイン・2023.01.05UXライティングとは?マイクロコピーを書く時のポイントや勉強におすすめの本の紹介
- UXデザイン・2023.01.05KJ法とは?ブレインストーミングやUXリサーチに使えるやり方を例に沿って解説
- UXデザイン・2023.02.08KA法とは?インタビューなどの定性調査で得たデータをまとめる手法を紹介
- UXデザイン・2023.02.17半構造化インタビューとは?UXリサーチのための設計と質問のポイントを紹介!
- UXデザイン・2023.03.06共感マップとは?6つの構成要素に沿って目的や作り方を解説
- UXデザイン・2023.03.01ヒューリスティック分析とは?評価項目の決め方や、効果的に行うためのポイントを解説
最新の記事
Latest Articles
- 心理学・2023.05.19ヒトは苦労して手に入れたものに価値を感じる?コントラフリーローディング効果を利用したデザイン私たちは「面倒くさいこと」が嫌いだ。 できることならなるべく早く、簡単に、苦労せず、欲しいものを手に入れたいと願っている。しかし、実際私たちの脳内はこれと全く逆なのです。今回は、そんな矛盾した脳の認知バイアスであるコントラフリーローディング効果(CFL) を上手く利用しているデザイン事例をご紹介します。コントラフリーローディング効果とは?まず、コントラフリーローディング効果(CFL) について解説しましょう。ある実験で、レバーを押すと食事がでてくる仕組みを学習させたマウスの前に、皿に入った餌とレ
- UXデザイン・2023.03.06共感マップとは?6つの構成要素に沿って目的や作り方を解説共感マップとは?ユーザーの環境や感情、思考を理解するためのフレームワーク共感マップとは、ユーザーの置かれた環境やその中で抱く感情・思 考などについて理解するためのフレームワークです。UXデザインやサービスデザインにおいて最も使われることの多いフレームワークの一つでもあり、デザイン思考の産みの親であるIDEO創業者のデビッド・ケリーがスタンフォード大学に設立したd.schoolのカリキュラムでも採用されています。また、過去にはハーバードビジネスレビューでも掲載されたことがあり、ビジネスにおいてもユー