Goodpatch

グッドパッチ、新たなプロダクトグロース支援ソリューションを開始

2025.03.18編集部
グッドパッチ、新たなプロダクトグロース支援ソリューションを開始

株式会社グッドパッチが「Product Growth Partnerships」を提供開始した。今回のソリューション群は、プロダクトの成長に課題を抱える企業を支援するもので、マーケティング戦略からプロダクトマネジメント、データアナリティクスまで包括的にサポートするとのこと。

グッドパッチの提供する「Product Growth Partnerships」は、プロダクトマネジメント、プロダクトマーケティング、プロダクトデザイン、データアナリティクスの4つのソリューションからなる。これにより、企業の適切な課題解決を目指し、価値創造を加速させる。近年、多様化する顧客ニーズに応じて直面するプロダクトの複雑化に対する解決策も提示する予定。

プロダクトが複雑化する中で企業の成長が鈍化する問題に向け、グッドパッチは2023年10月からプロダクトマネジメントの支援を開始。一部企業では、計画的なサービス改善を行い、プロダクトグロースできる体制を構築してきた実績がある。これに基づき、新たなソリューションが提供されることにより、多くの企業が自走できる組織に変わることが期待されている。

この新たなソリューション群の提供開始を記念して、オンラインセミナーが開催される。グッドパッチのPMMである吉田氏とPdM五十棲氏による、最新事例をもとにプロダクトの成長を促進するための法則やノウハウを共有する場が提供される予定。参加を希望する方は、公式の申し込みフォームから詳細を確認できる。

出典: グッドパッチ、顧客体験を起点にプロダクトグロースの包括的支援を開始

Goodpatch

最新のニュース

Latest News

  • note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
    AI2025.08.01
    note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
  • Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
    AI2025.08.01
    Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
  • Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
    Figma2025.08.01
    Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
  • Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現
    AI2025.07.29
    Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。