モリサワ

モリサワ、邦文写真植字機発明100周年記念プロジェクト開始

2023.07.24編集部
モリサワ、邦文写真植字機発明100周年記念プロジェクト開始

株式会社モリサワは、創業者である森澤信夫氏による邦文写真植字機(写植機)の発明から100周年にあたる2024年に向けた記念プロジェクトを開始したとのことです。この機械は、「光学写真の原理で文字を現して組む」という新たな印刷技術で、アナログ時代の出版・広告・デザインの発展に大きく寄与しました。このプロジェクトでは、その写植機を一部デジタル化した再現版を作成。

10848-390-8dcc3ffdcffbbf815cf81c6ddf1814f6-1920x1200

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000390.000010848.html

完成したのは現在、数台のみしか存在しない「MC-6型」のデジタル化再現版。現像工程を経ず、モニター上で文字の版下を確認できるようになりました。これには、植字体験しながら写植機の仕組みを理解できるという特長があります。この再現版は、モリサワの展示ゾーン(ショールーム・大阪)にて公開しており、希望者は見学できるとのことです。

出典: モリサワ 邦文写真植字機発明100周年まであと1年! 「写植機」再現など記念プロジェクトを展開

モリサワ

最新のニュース

Latest News

  • note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
    AI2025.08.01
    note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
  • Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
    AI2025.08.01
    Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
  • Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
    Figma2025.08.01
    Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
  • Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現
    AI2025.07.29
    Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。