チームラボ

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪が『生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ』を期間限定公開

2023.04.10編集部
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪が『生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ』を期間限定公開

チームラボによる大阪市長居植物園の常設野外ミュージアム『チームラボ ボタニカルガーデン 大阪』にて、4月8日(土)から5月7日(日)の期間限定で、新作『生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ』が公開されます。

『生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ』では、ネモフィラの花が夜の闇に浮かび上がり、人々が近くで立ち止まると、さらに強く輝き、音色を響かせます。また、その輝きがまわりのネモフィラへ伝播し、音色を響かせながら、連続していくような演出もあるとのこと。

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、今後も季節限定の植物を活かした作品を展示する予定とのことです。

チームラボ《風の中の散逸する鳥の彫刻群》©チームラボ

チームラボ《風の中の散逸する鳥の彫刻群》©チームラボ

チームラボ《ツバキ園の呼応する小宇宙 - 固形化された光の色, Sunrise and Sunset》©チームラボ

チームラボ《ツバキ園の呼応する小宇宙 - 固形化された光の色, Sunrise and Sunset》©チームラボ

出典: 一面のネモフィラが夜の植物園で光り輝く新作が、「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で公開。4月8日(土)から季節限定。

チームラボ
レジャー

最新のニュース

Latest News

  • note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
    AI2025.08.01
    note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
  • Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
    AI2025.08.01
    Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
  • Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
    Figma2025.08.01
    Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
  • Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現
    AI2025.07.29
    Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。