Android

Android 15ではセキュリティとマルチタスキング機能が強化

2024.10.21編集部
Android 15ではセキュリティとマルチタスキング機能が強化

Googleは10月15日、Android 15をPixelデバイス向けにリリースした。今回のアップデートでは、セキュリティ機能の強化が主な特徴であり、個人の健康や金融、個人情報を盗難や詐欺から守る対策が含まれている。

新しく導入された「盗難検出ロック」はAIを活用し、端末が強奪された場合に自動的にロックする機能を持つ。また、リモートロックが可能で、他のデバイスからも簡単にデバイスをロックできる。これに加えて、Android 15では、SIMの取り外しや「Find My Device」の無効化を防ぐ認証要件が追加され、盗難リスクの軽減に寄与する。

また、Android 15では「プライベートスペース」という機能が追加された。この機能により、ソーシャルやデート、銀行関連のアプリを他人の目から隠すことが可能となる。アプリへのアクセスには追加の認証が必要で、プライベートスペースの存在自体を隠すことも選べるとのこと。

タブレットやフォルダブルデバイスでの生産性向上のため、新しい機能が導入された。タスクバーを画面にピン留めし、お気に入りのアプリへの迅速なアクセスが可能に。

さらに、アプリアイコンを組み合わせた「アプリペアリング」により、Google DriveとGmailなどを一緒に開き、ファイルのドラッグ&ドロップが簡単になる。

写真撮影やメッセージング、パスワード管理においても改善が図られた。低照度ブーストやアプリ内カメラコントロールが改善され、キャリアメッセージングアプリでは衛星通信を利用したメッセージ送受信が可能になるとのこと。これらの新機能は、Pixelデバイスをはじめ、多くのAndroidユーザーが体験できる。

出典: What’s new in Android 15, plus more updates

Android

最新のニュース

Latest News

  • note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
    AI2025.08.01
    note、音声から原稿自動生成・炎上リスク検知のAI執筆サポート強化版を発表
  • Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
    AI2025.08.01
    Google、自然言語でミニアプリ開発可能なAIツール「Opal」発表
  • Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
    Figma2025.08.01
    Figma IPO価格33ドルに設定、NYSE上場へ
  • Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現
    AI2025.07.29
    Google:検索結果を整理するWeb Guide機能を実験導入、AI活用でテーマ別分類を実現

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。