Figma

Figmaのコミュニティ、「Friends of Figma」が全国23地域・団体に拡大

2023.06.24編集部
Figmaのコミュニティ、「Friends of Figma」が全国23地域・団体に拡大

Figma Japanは、デザインプラットフォーム「Figma」のコミュニティである「Friends of Figma(FOF)」が、これまでの東京から全国23地域・団体に拡大し、地域リーダーを任命して活動を加速すると発表しました。また、「Figma」のコミュニティ活動について、ファイルと全プロセスがウェブ上で行われることにより、チーム間でのデザインアセットの共有や連携が効率化され、ブレインストーミングからプロトタイプ制作、デバッグまでを網羅することができます。これにより、「Figma」ユーザー同士でアイデアや意見を交換しながら、新たなサービスや製品の展開が容易になります。

Friends of Figma

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000097201.html

Figma Japanが展開するコミュニティであるFriends of Figmaは、東京、大阪、名古屋、Fukuokaなど国内の主要都市だけでなく、Figmaの新機能発表イベント「Config 2023」に合わせて、仙台、名古屋、京都などの地域チャプターも加わることになり、それぞれの地域で学生から社会人まで誰もが参加できるコミュニティとなります。

また、Figma Japanの日本カントリーマネージャーである川延浩彰氏は、「これから先、日本中に広がったFoF Communityが拡大し、一過性の出来事ではなく、継続的なモメンタムとなることを期待すると同時に、Figma Japanとしても、様々なコミュニティイベントなどを通して良い形で連携ができればと考えております」と述べています。これにより、デザイン経営を学ぶ学生やUXデザイナー、フロントエンドエンジニアといった、デザイン領域に関わるさまざまな人々が、Figmaを通じてつながり、協力してさらなる技術革新を起こすことが期待されます。

出典: Figmaのコミュニティ、Friends of Figma(FOF)が“青森から沖縄まで”国内23地域・団体へ拡大!地域リーダーを任命し活動を加速

Figma

最新のニュース

Latest News

  • FigmaのDev Mode MCPサーバーがアップデート:AIエージェントとの連携を強化
    Figma2025.07.08
    FigmaのDev Mode MCPサーバーがアップデート:AIエージェントとの連携を強化
  • Figma、IPO申請書類を公開:NYSE上場へ向けた具体的な動き
    Figma2025.07.02
    Figma、IPO申請書類を公開:NYSE上場へ向けた具体的な動き
  • モリサワ、大規模組織向けフォントサブスクリプションを提供開始
    フォント2025.06.30
    モリサワ、大規模組織向けフォントサブスクリプションを提供開始
  • Figma:ライブラリをFigma Makeにインポート可能に!ベクター編集機能も強化
    Figma2025.06.30
    Figma:ライブラリをFigma Makeにインポート可能に!ベクター編集機能も強化

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。