
WebサイトやモバイルアプリにSNSへのリンクやシェアボタンを設置する際に必要となるのが、各SNSのアイコン画像です。最近ではTwitterがXへと名前を変えたことにより、サービス内で使用しているSNSアイコンのアップデート対応をした方も多いのではないでしょうか?
このような用途で使用されるSNSのロゴアイコンは、それぞれのSNSによって管理されており、利用方法についてもガイドラインが設けられています。とはいえ、ガイドラインは英語でのみ提供されていることも多く、最新ガイドラインやアイコンの公式ダウンロードリンクを見つけるのが難しいというようなことも。本記事では、そのようなSNSアイコンの素材ダウンロードリンクと利用ガイドラインをまとめています。
X(旧Twitter)のSNSアイコン
Twitterから名前を変更したXは、ロゴ・アイコンの利用に関する詳しいガイドラインをまだ一般公開しておらず、ロゴの画像データのみ先立って提供しています。
Xアイコンのダウンロードリンクと配布形式
https://about.twitter.com/en/who-we-are/brand-toolkit
Xのロゴは、公式サイトの「ブランドツールキット」よりダウンロードすることができます。
黒色(PNG)
白色(PNG)
SVG
Xアイコンの利用ガイドライン
Xロゴのガイドラインは現時点では一般公開されていないものの、ブランドガイドラインに関する問い合わせ窓口を設けているようです。不明な点があれば、『trademarks@x.com』にメールで問い合わせをすることが可能です。


InstagramのSNSアイコン
Instagramは公式サイトにてブランドガイドラインとブランドアセットを提供しています。Instagramのグリフアイコンは、ガイドラインに沿った形であればサイトからダウンロードして使用することができます。しかし、ライブ配信やラジオ、屋外広告、A4サイズ以上の印刷物で使用する場合には利用イメージを共有の上、使用許可を得る必要があるとのことです。
Instagramアイコンのダウンロードリンクと配布形式
https://about.meta.com/ja/brand/resources/instagram/instagram-brand/
Instagramのアイコンは「Instagramブランドリソースサイト」にて配布されています。背景にグラデーションのついたアプリアイコンではなく、線のみのグリフアイコンが配布されており、SNSアイコンとしてはこちらを使用するようにと定められています。配布されているグリフアイコンと形式は以下の通りです。
グラデーション(Illustrator, PNG, SVG)
黒色(Illustrator, PNG, JPEG, SVG)
白色(Illustrator, PNG, SVG)
Instagramアイコンの利用ガイドライン
Instagramのアイコンに関する詳しいガイドラインは、「グリフアイコンに関するガイドライン」にて日本語で確認することができます。基本的に押さえておきたいポイントは以下の通りです。
利用可能な色
基本的に白か黒が推奨されているものの、周りの色に合わせて自由に変更することも可能
余白
グリフの上下左右に、最低でもグリフ半分のサイズの余白が必要
最小サイズ
29 x 29px
禁止事項
グリフのすぐ近くへのコピーの配置
グリフのすぐ近くへのロゴの配置
グリフの改変、変形、回転
ThreadsのSNSアイコン
ThreadsはMetaの公式サイトにてブランドガイドラインとブランドアセットを提供しています。Threadsのアイコンとワードマークは、ガイドラインに沿った形であればサイトからダウンロードして使用することができます。しかし、ライブ配信やラジオ、屋外広告、A4サイズ以上の印刷物で使用する場合には利用イメージのモックを共有の上、使用許可を得る必要があるとのことです。
Threadsアイコンのダウンロードリンクと配布形式
https://about.meta.com/ja/brand/resources/instagram/threads/
Threadsのアイコンは「ブランドリソースサイト