新着のデザイン関連ニュース
デザインツールやプロダクトのアップデート情報など、デジタルデザインに関する国内外の最新ニュースを配信しています。
- Apple MapsのWeb版がベータ公開開始Appleは、2024年7月24日より、Apple MapsのWeb版をベータ版として公開開始しました。これにより、世界中のユーザーがブラウザから直接マップにアクセスできるようになります。 今回のベータ版公開により、以下の機能が利用可能となります: ドライブと徒歩の経路案内 写真、営業時間、評価、レビューなどの情報を含む場所の検索 マップのプレイスカードから直接食べ物を注文する機能 食事やショッピング、探索に最適な場所を紹介する厳選ガイドの閲覧 さらに、数ヶ月以内には「Loo
- Adobe、IllustratorとPhotoshopに新機能を追加Adobeは、IllustratorとPhotoshopに多くの新機能を追加し、クリエイティブプロフェッショナルに新たなデザインの可能性を提供すると発表しました。これにより、プロのデザイナーやイラストレーターは、日常のクリエイティブワークフローを加速させ、より効率的に作業を行うことができるようになります。主な新機能は以下の通りです: Adobe Illustratorの新機能 生成塗りつぶし(シェイプ)(ベータ版): 独自のスタイルでシェイプに詳細なベクター図案を素早く追加で
- Adobeと国立美術館が「Connecting Children with Museums」プロジェクトを開始アドビ株式会社は、独立行政法人国立美術館および Adobe Foundation との協力により、「Connecting Children with Museums」プロジェクトを実施することを発表しました。同プロジェクトは、2024年7月から9月の夏休み時期に、全国の美術館で実施される予定で、子どもたちやその保護者が美術館を気軽に訪れ、楽しむことができるようにするものとのこと。 Adobe Foundation は、アドビが設立・資金提供する民間財団であり、「Creativ
- Threadsが1周年を記念して期間限定の新機能を発表Metaは、「Threads」のローンチ1周年を記念して、特別な期間限定機能を発表しました。新しいアプリアイコンやお祝いアニメーションなど、様々な楽しみ方を提供しています。 まず、「Threads」アプリのアイコンを変更できる機能が登場しました。この機能では、7月3日(水)から7月7日(日)までの期間中、毎日新しいアイコンが公開されます。これらのアイコンのデザインは、世界各国のクリエイターによって手掛けられており、1周年当日には日本のイラストレーターである山内庸資(@yama
- Yahoo! JAPANアプリがリニューアル!新機能「アシスト」と「フォロー」を追加Yahoo! JAPANアプリがリニューアルされ、新たな機能が追加されました。第一弾として、「アシスト」と「フォロー」という新機能が導入されています。 新機能の「アシスト」は、ユーザーの日常生活や行動に役立つ情報をまとめて表示する機能で、天気や交通情報、星座占い、イベント情報などを提供し、ユーザーが一目で必要な情報を確認できるとのことです。 また、ユーザーが興味・関心のあるテーマの関連情報を集約表示する「フォロー」機能も追加。好きな有名人や趣味、地域、業界などのテーマをフォロ
- Appleのアプリに模倣したUIが生成される疑惑を受けて、Figmaが「Make Design」機能をベータ版から取り下げFigmaは、ベータ版として提供しているAIによるデザイン生成機能の「Make Design」を取り下げました。このツールがAppleのiOS天気アプリと非常に似ているデザインを生成したため、批判が集まったことが原因です。 FigmaのCEOであるDylan Field氏は、X(旧Twitter)でこの問題について「期限に間に合うように私が強く促したため、このような事態になった」と述べた上で、同社のAIツール開発のアプローチについて弁明しました。 問題の発端は、Not Bor
- クリエイターの祭典『Adobe MAX Japan 2025』が2月に開催決定アドビ株式会社は、アドビのクリエイティブの祭典「Adobe MAX Japan 2025」を来年2月に開催することを発表しました。開催日は2025年2月13日(木)で、東京ビッグサイトの東展示棟 東7・8ホールにて行われる模様です。このイベントは、デザイン、ビデオ、写真など様々なジャンルのクリエイターたちが集まる祭典で、アドビの最新テクノロジーやクリエイティブの未来を描くキーノートなどが予定されているとのことです。 公式サイトでの参加登録受付やチケット販売の開始時期は、202
- AppleがiPhone向けに無料の『Final Cut Camera』アプリをリリースiPhoneやiPadの動画撮影機能をさらに向上させるため、Appleが新たに無料アプリ「Final Cut Camera」をリリースしました。このアプリは、特にiPhone 15 ProやiPhone 15 Pro Maxを持っているユーザー向けに多くのマニュアル設定機能を提供しています。 Final Cut Cameraアプリの主な特徴は以下の通りです: 手動コントロール:露出、ISO、シャッタースピードの手動設定が可能です。たとえば、自然な動きのブラーをキャプチャするた
- 米NY州、18歳未満の子ども向けの「依存性の高いフィード」を禁止する法案を承認ニューヨーク州のキャシー・ホウクル知事は、青少年をSNSの被害から保護するための2つの法案を承認しました。 そのうちの1つ、「Stop Addictive Feeds Exploitation(SAFE) for Kids Act」は、18歳未満の子どもや青少年に対して、レコメンデーションアルゴリズムにより駆動する「依存性の高いフィード」を利用するために、ソーシャルメディア企業が親の同意を必要とすることを求めています。 また、「New York Child Data Prot