#プロダクトリリース
「プロダクトリリース」に関連する記事一覧
- News・2025.07.16Figma Make:Supabaseとの統合でバックエンド機能を実現FigmaがSupabaseとの統合機能を発表し、デザイナーがプロトタイプ作成時に直接バックエンド機能を利用できるようになった。この新機能により、Figma Make内でデータベース接続や認証システムの実装が可能となる。 Figma MakeとSupabaseの統合機能では、デザイナーがコードを書くことなく、リアルタイムデータベース、認証システム、API管理機能をプロトタイプに組み込むことができる。これにより、従来は開発者の協力が必要だった動的なプロトタイプ作成が、デザイナー
- News・2025.04.23ユニーリサーチ、ユーザーインタビューのための新たなビデオツール『ユニービデオ通話』を開始株式会社プロダクトフォースが、ユーザーインタビューを効率的に行うための新しいビデオ通話ツール『ユニービデオ通話』 をリリースした。プロダクトフォースは「ユーザー中心のプロダクトづくりを、当たり前に」をミッションに掲げ、ユーザーリサーチプラットフォーム「ユニーリサーチ」を運営している。導入企業数は2,500社を超え、累計50,000件以上の調査実績を誇る。 この度の新サービス『ユニービデオ通話』は、インタビューURLの発行、自動録画機能、観覧者用のバックルーム機能に対応している。
- News・2025.01.20Sprocket、生成AIでペルソナとの対話を可能にする『ペルソナトーク 2.0』β版を発表株式会社Sprocketが、生成AIを用いた新機能『ペルソナトーク 2.0』のβ版を提供開始。「ペルソナトーク 2.0」は特定のセグメントに焦点を当てたペルソナとの対話を可能にし、多様なデータを基に精確な顧客像を生成する。 Sprocketは、顧客行動データをリアルタイムに収集し、顧客の行動パターンや思考を再現するペルソナを開発してきた。その成果として、特定の顧客に対する理解を深めるためのプロダクト「ペルソナトーク」がある。しかし、セグメント単位での顧客理解を強化したいとの利