Figma

Figmaのコンポーネント化を解除してフレームに戻す方法

最終更新日:2024.10.10編集部
Figmaのコンポーネント化を解除してフレームに戻す方法

Figmaでコンポーネントを解除したい時やインスタンスをフレーム化して編集したい時はありませんか?

実はコンポーネントを直接解除する方法はありません。しかし間接的に解除することはできるため、本記事ではその方法を解説します。

コンポーネントには、マスターコンポーネントとインスタンスが存在します。

  • マスターコンポーネント(Master Component):スタイルを編集・変更できる

  • インスタンス(Instance): マスターコンポーネントのスタイルが自動で同期される(スタイルを上書きすることは可能)

マスターコンポーネントを解除するには、以下の手順で一度インスタンスにする必要があります。

  1. マスターコンポーネントからインスタンスを生成

  2. 「インスタンスの切り離し」を選択してフレーム化

  3. マスターコンポーネントを削除

あまり直感的な方法ではないですが、現状はこの方法でコンポーネント化を解除するしかないようです。

この記事の関連シリーズ
Figma

関連記事

Related Articles

  • Figma Config 2025キーノートレポート!これまでにない速さで"アイデアをプロダクトに"できる世界に
    Figma2025.05.08
    Figma Config 2025キーノートレポート!これまでにない速さで"アイデアをプロダクトに"できる世界に
  • Figmaのオートレイアウトの基本的な使い方
    Figma2024.10.16
    Figmaのオートレイアウトの基本的な使い方
  • Figmaで画面遷移図やフローチャートをつくる方法
    Figma2024.10.10
    Figmaで画面遷移図やフローチャートをつくる方法
  • Figmaで日本語テキストを縦書きにする方法
    Figma2024.09.19
    Figmaで日本語テキストを縦書きにする方法

最新の記事

Latest Articles

  • 【2025年最新】フォトショップの買い切り版はまだある?価格比較と代替ソフトを紹介
    Photoshop2025.06.30
    【2025年最新】フォトショップの買い切り版はまだある?価格比較と代替ソフトを紹介
  • おすすめWebデザインスクール10選|安心の「最大70%給付金対象」のみ厳選
    おすすめWebデザインスクール10選|安心の「最大70%給付金対象」のみ厳選
  • 今すぐできる!動画からGIFへ簡単に変換できるおすすめ無料ツール紹介
    動画2025.06.30
    今すぐできる!動画からGIFへ簡単に変換できるおすすめ無料ツール紹介
  • 東京のスタートアップで働いていたデザイナーが「神山まるごと高専」でデザインの授業を担当する理由
    デザイン教育2025.06.18
    東京のスタートアップで働いていたデザイナーが「神山まるごと高専」でデザインの授業を担当する理由

デジタルデザインの最新情報をお届け!

unprintedのメールマガジンにご登録いただくと、デジタルデザインの最新情報をメールで受け取ることができます。今までに配信したバックナンバーも公開中!

※登録ボタンを押すと利用規約に同意されたものとします。