新着のデザイン関連ニュース
デザインツールやプロダクトのアップデート情報など、デジタルデザインに関する国内外の最新ニュースを配信しています。
- 100,000文字まで投稿可能!Xが長文記事投稿機能を「プレミアムプラス」加入者に提供開始「X」は、同プラットフォームにおける記事の文字数制限を4倍に引き上げ、書き手が記事を投稿できるようにする新機能をリリースしました。これにより、従来の25,000文字から100,000文字までの長文投稿が可能となります。また、テキスト編集としてボールド、イタリック、取り消し線などの基本的な機能も提供されます。 しかし、現在はマークダウンリーダーやコードブロックへの対応がなく、ユーザーからはこれらの機能の実装を求める声が上がっています。 記者が記事を投稿すると、ユーザーのプロフィ
- Figmaで複数のオブジェクトを一括編集できる機能がリリースFigmaで、キャンバス上の複数のレイヤーやオブジェクトを一括して編集できる機能が公開されました。この機能を使えば、以下のようなことが可能になります。 複数のテキストレイヤーの文字列を一度に更新 別々のセクションにまたがるオブジェクトを複数まとめてグループ化 フレーム間でオブジェクトにオートレイアウトを適用 コンポーネントセットの全バリアントに同じオブジェクトを挿入できる 一括編集の手順は次の通りです。 キャンバスかレイヤーパネルから複数のレイヤーを選択する 選択したオブジェ
- スマートニュース、新しい広告製品「Top News Video Ads」をリリーススマートニュース株式会社が、新たな広告プロダクトとして「Top News Video Ads」の提供を開始しました。これにより、ニュースアプリ「SmartNews」のトップ画面全面に広告主の縦型動画広告を配信することが可能となります。 「Top News Video Ads」の特長は以下のとおりです。 SmartNewsアプリのトップ画面や主要なチャンネルで全面縦型動画広告の配信が可能に 3,000以上の提携媒体からの信頼性の高いニュースコンテンツとともにブランドセーフティを