最新記事

「より良い未来をつくる」というテーマのもと、デザイナーが日々の業務や生活、自身のキャリアに組み込むことができるような多彩な視点を発信しています。

  • 圧倒的クオリティを生む「チ�ームラボ」流・デザイン組織、働き方 採用チームリーダー・山田剛史氏に聞く
    インタビュー2025.08.07
    圧倒的クオリティを生む「チームラボ」流・デザイン組織、働き方 採用チームリーダー・山田剛史氏に聞く
  • AI時代に求められるUXデザイナーとは?オランダで活躍するデザインリーダーに聞く
    インタビュー2025.08.04
    AI時代に求められるUXデザイナーとは?オランダで活躍するデザインリーダーに聞く
  • 【2025年最新】フォトショップの買い切り版はまだある?価格比較と代替ソフトを紹介
    Photoshop2025.06.30
    【2025年最新】フォトショップの買い切り版はまだある?価格比較と代替ソフトを紹介
  • 【2025年版】Webデザインスクール おすすめ10選|給付金対象で最大70%OFF
    【2025年版】Webデザインスクール おすすめ10選|給付金対象で最大70%OFF
  • 今すぐできる!動画からGIFへ簡単に変換できるおすすめ無料ツール紹介
    動画2025.06.30
    今すぐできる!動画からGIFへ簡単に変換できるおすすめ無料ツール紹介
  • 東京のスタートアップで働いていたデザイナーが「神山まるごと高専」でデザインの授業を担当する理由
    デザイン教育2025.06.18
    東京のスタートアップで働いていたデザイナーが「神山まるごと高専」でデザインの授業を担当する理由
  • 「育児と仕事の両立」を支える「ヘルプチーム」を結成 有名マンガアプリを手がけるand factoryの育児支援
    育児支援2025.06.06
    「育児と仕事の両立」を支える「ヘルプチーム」を結成 有名マンガアプリを手がけるand factoryの育児支援
  • “また使いたくなる“を生み出す「ゲームフルデザイン」の極意 セガ エックスディー COO・伊藤 真人氏に聞く
    UXデザイン2025.05.13
    “また使いたくなる“を生み出す「ゲームフルデザイン」の極意 セガ エックスディー COO・伊藤 真人氏に聞く
  • メンタル乱れる夜も。自分の機嫌は自分とAIでとる時代?
    エッセイ2025.05.09
    メンタル乱れる夜も。自分の機嫌は自分とAIでとる時代?
  • Figma Config 2025キーノートレポート!これまでにない速さで"アイデアをプロダクトに"できる世界に
    Figma2025.05.08
    Figma Config 2025キーノートレポート!これまでにない速さで"アイデアをプロダクトに"できる世界に
  • 「無色透明」のUIで“書籍”を主役に。124万人が利用する本の要約サービス「flier」のデザイン原則を聞いた
    インタビュー2025.04.17
    「無色透明」のUIで“書籍”を主役に。124万人が利用する本の要約サービス「flier」のデザイン原則を聞いた
  • 会員数143万人のプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」 PdMに聞くサービスの強み
    インタビュー2025.04.08
    会員数143万人のプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」 PdMに聞くサービスの強み
  • 情報発信のハードルが高いと感じるデザイナーには、「今の自分をプロトタイプで表現する」と考えてほしい
    インタビュー2025.04.03
    情報発信のハードルが高いと感じるデザイナーには、「今の自分をプロトタイプで表現する」と考えてほしい
  • デザイナーがビジネスの言語を話すことの大切さとは?ファッションECの課題にAIで取り組むデザイナーの挑戦
    AI2025.03.31
    デザイナーがビジネスの言語を話すことの大切さとは?ファッションECの課題にAIで取り組むデザイナーの挑戦
  • フルリモートデザインチーム「Goodpatch Anywhere」に聞く。デザインの力を発揮する“リモート組織”
    組織運営2025.03.25
    フルリモートデザインチーム「Goodpatch Anywhere」に聞く。デザインの力を発揮する“リモート組織”
  • 話しベタでも諦めないUXリサーチ ― デプスインタビュー編
    UXリサーチ2025.03.06
    話しベタでも諦めないUXリサーチ ― デプスインタビュー編
  • なぜ「サービスデザイン」は世界で注目されるのか。その意義や先進国の事例をサービスデザイナーに聞いた
    なぜ「サービスデザイン」は世界で注目されるのか。その意義や先進国の事例をサービスデザイナーに聞いた
  • 120万人突破の「mixi2」開発チームに聞く、アルゴリズムに頼らない新しいSNSのカタチ
    SNS2025.02.28
    120万人突破の「mixi2」開発チームに聞く、アルゴリズムに頼らない新しいSNSのカタチ
  • 友達の少ない自分だって健康寿命を伸ばしたい
    健康2025.02.17
    友達の少ない自分だって健康寿命を伸ばしたい
  • 「面白そう!」を起点に、ピュアな発想でアイデアをデザインする「マイプロジェクト」のすすめ
    アイデア2025.02.12
    「面白そう!」を起点に、ピュアな発想でアイデアをデザインする「マイプロジェクト」のすすめ
  • ジレンマドリブンデザイン ― デザインが解決すべき「ジレンマ」への着目
    UXデザイン2025.01.24
    ジレンマドリブンデザイン ― デザインが解決すべき「ジレンマ」への着目
  • メルカリ唯一のUXライターが語る「ブランド体験とわかりやすさをロジカルに追求するUXライティング」
    インタビュー2025.01.22
    メルカリ唯一のUXライターが語る「ブランド体験とわかりやすさをロジカルに追求するUXライティング」
  • 「現実の枠内で考えよ!」サーキュラー建築のパイオニア、トーマス・ラウ氏が説く、クリエイティブな発想の作り方
    インタビュー2025.01.16
    「現実の枠内で考えよ!」サーキュラー建築のパイオニア、トーマス・ラウ氏が説く、クリエイティブな発想の作り方
  • Z世代がハマる「Jiffcy」の開発者に聞く ― コアなユーザー体験を突き詰めLINEにない価値を創出
    インタビュー2025.01.14
    Z世代がハマる「Jiffcy」の開発者に聞く ― コアなユーザー体験を突き詰めLINEにない価値を創出
さらに読み込む