新着のデザイン関連ニュース
デザインツールやプロダクトのアップデート情報など、デジタルデザインに関する国内外の最新ニュースを配信しています。
- Microsoft EdgeがAI駆動のブラウジング履歴検索機能をテスト中Microsoftは、同社のEdgeブラウザに人工知能を活用したブラウジング履歴検索機能を導入するテストを開始している。この新機能では、フレーズや同義語、さらにはスペルミスまでを認識して、ユーザーが以前に訪問したウェブサイトを簡単に見つけることができるようになる。 新機能を有効にすると、ユーザーが訪問したウェブサイトが拡張された検索結果として表示されるようになる。従来のような完全一致の検索ではなく、AIが文脈を理解し、異なる単語や表記ミスがあっても目的のウェブサイトを特定でき
- Google I/O 2025:AndroidでのAI機能開発における3つの重要アップデート発表GoogleがGoogle I/O 2025でAndroidにおけるAI開発の新たな展開を発表した。ユーザーのアプリ体験を革新するAI機能の統合を支援する3つの主要なアップデートが明らかにされ、開発者がスマートで個人化されたクリエイティブなアプリを構築するためのツールが拡充される。 今回の発表では、オンデバイス処理からクラウドベースの機能まで、幅広いスペクトラムでAIをアクセシブルにすることに焦点が当てられた。Googleは開発環境全体でのイノベーションを支援するため、包括的
- モリサワ第30回文字文化フォーラム:色部義昭氏・木住野彰悟氏が細部デザインの重要性を語る株式会社モリサワが2025年7月24日に第30回モリサワ文字文化フォーラム「Design is in the Details ─ デザインは細部に宿る」を開催する。文字とデザインの融合から生まれる創造性を探求する同フォーラムは、今回で30回目の節目を迎える。 講演者には、アートディレクター・グラフィックデザイナーの色部義昭氏(日本デザインセンター)と木住野彰悟氏(6D)を迎える。両氏は企業や公共領域のブランディングを数多く手がけ、情報設計における細部の重要性について講演を行う
- Apple、iOS 26とmacOS Tahoe 26対応の最新デザインリソースを公開:Liquid Glassと新アプリアイコンをサポートAppleが開発者向けデザインリソースの大幅更新を発表し、次世代オペレーティングシステムiOS 26、iPadOS 26、macOS Tahoe 26に対応した公式デザインテンプレートとライブラリの提供を開始した。今回のアップデートでは、新しいデザイン言語「Liquid Glass」や革新的なアプリアイコンデザインに対応したリソースが含まれ、開発者がより効率的かつ正確 にアプリケーションを設計できるようになる。 新たに公開されたリソースには、iOS 26とiPadOS 26向け
- Wear OSウォッチフェイス開発、2026年に完全新フォーマット移行へWear OS向けウォッチフェイス開発に大きな転換点が訪れる。Googleは2026年1月14日以降、従来のAndroidXやWearable Support Library(WSL)を用いたウォッチフェイスのGoogle Playでの新規インストールや更新、課金を停止する方針を発表した。これにより、開発者はWatch Face Format(WFF)への移行が必須となる。 Watch Face Formatは2023年のGoogle I/Oで導入されたXMLベースの宣言的フ
- グッドパッチが無償デザインシステム「Sparkle Design」公開:作業時間54%削減を実現デザインカンパニーのグッドパッチが、実践知を結集したデザインシステム「Sparkle Design」の無償提供を開始した。創業以来培ってきた1,600件超のプロジェクト経験から抽出したデザイン資産を体系化し、プロダクト開発の効率化と品質向上を支援する包括的なシステ ムとして構築された。 Sparkle Designは「デザインシステムのためのデザインシステム」として設計されており、色彩設計からタイポグラフィ、UIコンポーネントまで、ソフトウェア開発に必要な基盤要素を即座に利用可
- Design Matters Tokyo 25:世界のトップデザイナーが集結する国際カンファレンス、2025年9月開催デンマーク発祥のデジタルデザインカンファレンス「Design Matters Tokyo 25」が、2025年9月13日・14日の2日間、東京・六本木のDMM.com本社で開催される。世界各都市で展開するDesign Mattersシリーズの日本版として、今年で5年目を迎える本イベントには、Google、Canva、Miro、LinkedInをはじめとする世界最前線企業のデザイナーが登壇する。 今回のカンファレンスでは、約25名の国際的なデザイナーが登壇予定で、「未来への備え
- Apple、子どもと10代の保護機能を拡張:子どものアカウント管理とアプリ年齢範囲共有が可能 にAppleは2025年6月11日、子どもと10代のオンライン保護機能を大幅に拡張すると発表した。iOS 26、iPadOS 26、macOS Tahoe 26、watchOS 26、visionOS 26、tvOS 26の秋のリリースにより、これまでのScreen TimeとApp Storeのペアレンタルコントロールを基盤として、より包括的な保護機能が提供される。 最も注目すべき新機能は、子どもの年齢範囲をアプリ開発者と共有できる仕組みの導入だ。新しいDeclared Ag
- 国内ビジネスパーソンのPDF生成AI活用調査:8割が業務効率化を実感アドビ株式会社が実施した調査により、国内のビジネスパーソンがPDFファイルと生成AI機能の活用において顕著な業務効率化の効果を実感していることが明らかになった。同調査では、PDFの生成AI機能を活用したビジネスパーソンの8割が業務効率化を体感しており、特に法務部門での活用が急速に進んでいる実態が浮き彫りになった。 調査は2025年5月に実施され、日常業務でPDFファイルを月1回以上扱う全国のビジネスパーソン700名を対象とした。結果によると、全体の6割が10ページ以上の長文P
- Android 16:リアルタイム通知と聴覚補助機能を搭載した最新版がリリースGoogleは6月10日、Android 16の提供開始を発表した。対応するPixelデバイスから順次展開され、他のAndroidスマートフォンブランドには年内に配布される予定となっている。今回のリリースは過去数年で最も早期の主要バージョンリリースとなり、ユーザーが最新機能をより迅速に利用できる体制を整えた。 Android 16では通知システムの大幅な改善が実現されている。フードデリバリーや配車サービスアプリでリアルタイム更新機能が利用可能となり、アプリを頻繁に開くことなく
- Figma Sites、コードレイヤー機能を追加:FigmaでのWebサイト構築が大幅進化Figmaが2025年6月10日、ベータ版で提供中のWebサイト構築ツール「Figma Sites」に、コードレイヤー機能を追加したと発表した。この新機能により、デザイナーは従来のビジュアルデザインに加えて、カスタムHTML、CSS、JavaScriptコードを直接組み込むことが可能になった。これにより、複雑な機能やアニメーション、外部サービスとの連携を必要とするWebサイトの構築が大幅に容易になる。 コードレイヤー機能は、Figmaの直感的なデザインワークフローを保持しなが
- Apple、新デザインマテリアル「Liquid Glass」を発表:iOS 26など全プラットフォームで統一デザイン実現Apple が2025年6月9日、全プラットフォームに適用される新しいデザインシステムを発表した。新たに開発された「Liquid Glass」と呼ばれるマテリアルを中核とし、iOS 26、iPadOS 26、macOS Tahoe 26、watchOS 26、tvOS 26において統一されたデザイン体験を提供する。この発表は、Apple史上最も広範囲にわたるソフトウェアデザインアップデートとして位置づけられている。 Liquid Glassは、ガラスの光学的特性と流動性を組み
- WEBサイト表示速度調査:ユーザーの4割が読み込み遅延を体験、10秒が離脱の分岐点にMMD研究所と株式会社TeNが共同で実施した「消費者のWEBサイトの表示に関する調査」によると、スマートフォンでWEBサイトを利用する際に4割以上のユーザーが読み込みの遅さを経験していることが明らかになった。調査は20歳から69歳の男女10,000人を対象に2025年5月14日から16日の期間で実施された。 調査結果では、スマートフォンでWEBサイトを見る際に「読み込みが遅いと感じたことがある」と回答した人が43.0%に達した。読み込みが遅いと感じるWEBサイトのジャンルでは
- Apple Design Awards 2025受賞者発表Appleが2025年Apple Design Awardsの受賞者を発表した。同賞は毎年、アプリやゲームデザインにおける革新性、創意工夫、技術的成果を表彰するもので、今年は「楽しさと喜び」「包括性」「革新性」「インタラクション」「社会への影響」「ビジュアルとグラフィックス」の6つのカテゴリで選出された。 アプリ部門では、写真を撮るだけで言語学習ができる「CapWords」が楽しさと喜び部門で受賞。HappyPlan Tech(中国)が開発した同アプリは、日常的な物体を撮影す
- Figma Dev Mode MCPサーバーベータ版リリースFigmaが開発者向けワークフローを強化する「Dev Mode MCPサーバー」のベータ版をリリースした。このサーバーはModel Context Protocol(MCP)標準を活用し、デザインコンテキストを大規模言語モデル(LLM)に直接提供することで、より正確なデザイン情報に基づいたコード生成を可能にする。 従来、AIツールにデザインコンテキストを提供する方法は、デザインの画像やAPI応答をチャットボットに送信することに限られていた。Dev Mode MCPサーバーの登
- YouTube Shorts Google Lens検索機能追加YouTubeがShorts動画にGoogle Lens検索機能を新たに追加すると発表した。この新機能により、ユーザーは動画内に映るオブジェクトや場所を瞬時に検索できるようになる。 機能の使用方法は直感的だ。YouTube Shortsを視聴中に画面をタップして動画を一時停止し、上部メニューの「Lens」ボタンを押す。その後、画面上の検索したい領域を円で囲むか、オブジェクトをクリックするだけで検索が実行される。検索結果は動画の上に直接表示され、結果を選択することで「視聴してい
- DeNA Design サマーインターン2025参加者募集開始DeNA Designが2025年サマーインターンシップの参加者募集を開始した。同プログラムは8月18日から20日までの3日間(リモート)と8月22日の最終日(DeNAオフィス)の計4日間で開催される。 今年のプログラムでは、「サービスデザイン」「ブランディング」「マーケティングデザイン」の3つのデザイン領域を現場レベルで学ぶことができる。特に注目すべきは、AI技術を活用したものづくりアプローチを取り入れた点だ。急速に発展するAI技術の時代において、DeNA DesignはA
- Android 16、新機能で電話詐欺からユーザーを保護Google は、Android 16 において新たに電話詐欺からユーザーを保護するための機能を実装する。これらの新機能は、端末上でローカルに動作し、攻撃者が被害者に悪意のあるアプリケーションをインストールさせたり、不正な権限を許可させたりすることを防ぐとのこと。 具体的には、ユーザーが不明な番号からの通話中に、ブラウザやメッセージングアプリ、その他のソースからのアプリインストールを自動的にブロックする。さらに、通話中にアプリが特殊な機能にアクセスする許可を与えることも防止さ
- Wear OS 6が発表、より個性的で省電力なデザインを実現Google は、最新のWear OS 6を発表した。これは、同社のスマートウォッチプラットフォームで、これまでで最も省電力かつ個性的なデザインを持つバージョンである。Wear OS 6は、Material 3 Expressiveと呼ばれる新しいデザインシステムを導入し、ユーザーによりパーソナライズされた体験を提供するとのこと。これにより、ビジュアルとモーションの要素が刷新され、現代的で特徴的な体験を求めるユーザーのニーズに応えることが可能となる。 Wear OS 6へのア
- Meta、新たなAIアプリを一部の国で提供開始Meta は 4 月 29 日(米国時間)、新たな AI アプリを米国などの一部の国で提供開始した。Llama 4 を活用したこのアプリは、よりパーソナライズされた AI 体験を目的とし、初めての音声中心のパーソナルな AI 体験を実現している。日本国内および日本語では利用不可とのこと。Meta AI は Instagram、Facebook、Messenger、WhatsApp を通じて多くの人々が日常的に使う AI である。今回のアプリローンチにより、より深く利用者を理解
- Google Labs、UIデザインツール「Stitch」発表Google Labsは、アプリケーション開発のデザインとコーディングのプロセスをシームレスに結びつける新たな実験的ツール「Stitch」を発表。Stitchは、自然言語や画像入力を利用して、短時間で複雑なUIデザインとフロントエンドコードを生成することを可能にする取り組みとのこと。 Stitchは、デザイナーとエンジニアの協力によるアイデアから生まれたもので、特にデザインと開発のワークフローの向上を目指す。Googleのマルチモーダルシステム、Gemini 2.5 Proを
- Airbnb、新サービス『Airbnb Services』と『Airbnb Experiences』を発表Airbnbは、新たなサービスとして『Airbnb Services』と『Airbnb Experiences』の導入を発表した。 この拡張により、Airbnbは宿泊だけでなく、さまざまなサービスや体験をプラットフォーム内で提供。これに伴い、利用者はプライベートシェフ、パーソナルトレーナー、マッサージなどの専門サービスを予約できるようになる。全世界260都市でサービスを提供する。 ユーザーインターフェースは、提供する情報が直感的かつアクセスしやすい形で設計されている。Airb
- Adobe、Firefly AIモデルを含む新アップデートを発表Adobeは、Fireflyの新しい生成テキストから画像へのAIモデルをリリースし、Webアプリを更新した。この更新により、Adobeのすべての生成モデルやOpenAI、GoogleのAIが含まれた。現在、AdobeはFireflyモバイルアプリも開発中である。新しいFirefly Image Model 4は、画像の品質、クエリ処理速度、生成コンテンツのカスタマイズ能力において、以前のモデルを上回るという。このモデルでは最大2Kの高解像度画像を作成可能であり、スタイル、フォ
- Meta、新動画作成アプリ「Edits」を発表Metaは2025年4月22日に、新しい動画作成アプリ「Edits(エディッツ)」を発表した。Editsは長時間のカメラ撮影や高度な編集ツール、データに基づくインサイトを提供することで、スマートフォン上で魅力的な動画を作成できることを特徴としている。アプリはInstagramやFacebookだけでなく、他のプラットフォームでも利用でき、透かしのない高品質な動画をエクスポートする機能を備えている。 Editsはシンプルな操作方法や強力な編集ツールを持ち、クリエイターが一貫して